英語で、あるいは海外で受験するケースの注意は?

この記事は約1分で読めます。

英語で、あるいは海外で受験するケースに関して、何か知っておくべきことはありますか?

yukisan
yukisan

日本語での受験の場合も英語の問題が閲覧できるので、
英語の他、得意な言語(日本語でもイタリア語でも)をひとつ設定しておくといいですよ。
問題の意味がわからなければ二言語で読み比べられますので。

ただ、現地会場で日本語での受験の場合は、PCに日本語変換ソフトウェアが設定されていない場合があるので、
閲覧はともかく、もし何か日本語で入力しなければならない操作があれば困るかもしれません。

自分のPCでの在宅受験なら、インターネットさえつながっていればどこでも受験できるとは思います。

コメント