第6章 スケジュール・マネジメント
6.1.スケジュール・マネジメントの計画 Plan Schedule Management
◆プロジェクト憲章 Project Charter
◆プロジェクトマネジメント計画書 Project Management Plan
ースコープ・マネジメント計画書 Scope Management Plan
ー開発手法 Development Approach
◆組織体の環境要因 Enterprise Environmental Factors(EEF現在の組織内外の状況)
◆組織のプロセス資産 Organizational Process Assets(OPA:過去からの経緯、情報、教訓)
◆専門家の判断 Expert Judgment(SME ; Subject Matter Expert)
◆データ分析 Data Analysis
◆会議 Meetings
◆スケジュール・マネジメント計画書 Schedule Management Plan
(スケジュールの知識エリアのすすめ方の計画、所要期間見積方法など)
6.2.アクティビティの定義 Define Activities
◆プロジェクトマネジメント計画書 Project Management Plan
ースケジュール・マネジメント計画書 Schedule Management Plan
(ローリング・ウェーブ法の繰り返し期間や、ブレークダウンの詳細レベルなど)
ースコープ・ベースライン Scope Baseline(>WBS>ワークパッケージ)
◆組織体の環境要因 Enterprise Environmental Factors(EEF:現在の組織内外の状況)
◆組織のプロセス資産 Organizational Process Assets(OPA:過去からの経緯、情報、教訓)
◆専門家の判断 Expert Judgment (SME ; Subject Matter Expert)
◆要素分解 Decomposition
◆ローリング・ウェーブ計画法 Rolling Wave Planning
◆会議 Meetings
◆アクティビティ・リスト Activity List
◆アクティビティ属性 Activity Attributes
◆マイルストーン・リスト Milestone List
◆変更要求 Change Requests
◆プロジェクトマネジメント計画書更新版 Project Management Plan Updates
ースケジュール・ベースライン Schedule Baseline
ーコスト・ベースライン Cost Baseline
6.3.アクティビティの順序設定 Sequence Activities
◆プロジェクトマネジメント計画書 Project Management Plan
ースケジュール・マネジメント計画書 Schedule Management Plan
(PDMを使うかADMを使うか、順序を決定するための基準など)
ースコープ・ベースライン Scope Baseline
◆プロジェクト文書 Project Documents
ーアクティビティ属性 Activity Attributes
ーアクティビティ・リスト Activity List
ー前提条件ログ Assumption Log
ーマイルストーン・リスト Milestone List
◆組織体の環境要因 Enterprise Environmental Factors(EEF:現在の組織内外の状況)
◆組織のプロセス資産 Organizational Process Assets(OPA:過去からの経緯、情報、教訓)
◆プレシデンス・ダイアグラム法 Precedence Diagramming Method
◆依存関係の決定と統合 Dependency Determination and Integration
◆リードとラグ Leads and Lags
◆プロジェクトマネジメント情報システム Project Management Information System
◆プロジェクト・スケジュール・ネットワーク図 Project Schedule Network Diagrams
◆プロジェクト文書更新版 Project Documents Updates
ーアクティビティ属性 Activity Attributes
ーアクティビティ・リスト Activity List
ー前提条件ログ Assumption Log
ーマイルストーン・リスト Milestone List
6.4.アクティビティ所要期間の見積り Estimate Activity Durations
◆プロジェクトマネジメント計画書 Project Management Plan
ースケジュール・マネジメント計画書 Schedule Management Plan(所要期間見積り手法や、単位、詳細レベル、見積りの根拠とする基準など)
ースコープ・ベースライン Scope Baseline
◆プロジェクト文書 Project Documents
ーアクティビティ属性 Activity Attributes
ーアクティビティ・リスト Activity List
ー前提条件ログ Assumption Log
ー教訓登録簿 Lessons Learned Register
ーマイルストーン・リストMilestone List
ープロジェクト・チームの任命 Project Team Assignments(例:チーム名簿)
ー資源ブレークダウン・ストラクチャー Resource Breakdown Structure
ー資源カレンダー Resource Calendars
ー資源要求事項 Resource Requirements
ーリスク登録簿 Risk Register(個別リスク)
◆組織体の環境要因 Enterprise Environmental Factors(EEF:現在の組織内外の状況)
◆組織のプロセス資産 Organizational Process Assets (OPA:過去からの経緯、情報、教訓)
◆専門家の判断 Expert Judgment (SME ; Subject Matter Expert)
◆類推見積り Analogous Estimating
◆パラメトリック見積り Parametric Estimating
◆三点見積りThree-Point Estimating
◆ボトムアップ見積り Bottom-up Estimating
◆データ分析 Data Analysis
ー代替案分析 Alternatives Analysis
ー予備設定分析 Reserve Analysis
◆意思決定 Decision Making
◆会議 Meetings
◆所要期間見積り Duration Estimates
◆見積りの根拠 Basis of Estimates
◆プロジェクト文書更新版 Project Documents Updates
ーアクティビティ属性 Activity Attributes
ー前提条件ログ Assumption Log
ー教訓登録簿 Lessons Learned Register
6.5.スケジュールの作成 Develop Schedule
◆プロジェクトマネジメント計画書 Project Management Plan
ースケジュール・マネジメント計画書 Schedule Management Plan
(スケジュールリングに使う手法やソフトウェア、単位(日、週、月など)、など)
ースコープ・ベースライン Scope Baseline
◆プロジェクト文書 Project Documents
ーアクティビティ属性 Activity Attributes
ーアクティビティ・リスト Activity List
ー前提条件ログ Assumption Log
ー見積りの根拠 Basis of Estimates
ー所要期間見積り Duration Estimates
ー教訓登録簿 Lessons Learned Register
ーマイルストーン・リスト Milestone List
ープロジェクト・スケジュール・ネットワーク図 Project Schedule Network Diagrams
ープロジェクト・チームの任命Project Team Assignments (例:チーム名簿)
ー資源カレンダー Resource Calendars
ー資源要求事項 Resource Requirements
ーリスク登録簿 Risk Register(個別リスク)
◆合意書 Agreements
◆組織体の環境要因 Enterprise Environmental Factors(EEF:現在の組織内外の状況)
◆組織のプロセス資産 Organizational Process Assets(OPA:過去からの経緯、情報、教訓)
◆スケジュール・ネットワーク分析 Schedule Network Analysis
◆クリティカル・パス法 Critical Path Method
◆資源最適化 Resource Optimization
◆データ分析 Data Analysis
ーWhat-Ifシナリオ分析 What-If Scenario Analysis
ーシミュレーション Simulation(モンテカルロ法)
◆リードとラグ Leads and Lags
◆スケジュール短縮 Schedule Compression
◆プロジェクトマネジメント情報システム Project Management Information System
◆アジャイルのリリース計画 Agile Release Planning
◆スケジュール・ベースラインSchedule Baseline
◆プロジェクト・スケジュール Project Schedule
◆スケジュール・データ Schedule Data
◆プロジェクト・カレンダー Project Calendars
◆変更要求 Change Requests
◆プロジェクトマネジメント計画書更新版 Project Management Plan Updates
ースケジュール・マネジメント計画書 Schedule Management Plan
ーコスト・ベースライン Cost Baseline
◆プロジェクト文書更新版 Project Documents Updates
ーアクティビティ属性 Activity Attributes
ー前提条件ログ Assumption Log
ー所要期間見積り Duration Estimates
ー教訓登録簿 Lessons Learned Register
ー資源要求事項 Resource Requirements
ーリスク登録簿 Risk Register(個別リスク)
6.6.スケジュールのコントロール Control Schedule
◆プロジェクトマネジメント計画書 Project Management Plan
ースケジュール・マネジメント計画書 Schedule Management Plan
ースケジュール・ベースラインSchedule Baseline
ースコープ・ベースライン Scope Baseline
ーパフォーマンス測定ベースライン Performance Measurement Baseline
◆プロジェクト文書 Project Documents
ー教訓登録簿Lessons Learned Register
ープロジェクト・カレンダー Project Calendars
ープロジェクト・スケジュール Project Schedule
ー資源カレンダー Resource Calendars
ースケジュール・データ Schedule Data
◆作業パフォーマンス・データ Work Performance Data
◆組織のプロセス資産 Organizational Process Assets (OPA:過去からの経緯、情報、教訓)
◆データ分析 Data Analysis
ーアーンド・バリュー分析 Earned Value Analysis
ーイテレーション・バーンダウン・チャート Iteration Burndown Chart
ーパフォーマンス・レビュー Performance Reviews(進捗会議)
ー傾向分析 Trend Analysis
ー差異分析 Variance Analysis
ーWhat-Ifシナリオ分析 What-If Scenario Analysis
◆クリティカル・パス法 Critical Path Method
◆プロジェクトマネジメント情報システム Project Management Information System
◆資源最適化 Resource Optimization
◆リードとラグ Leads and Lags
◆スケジュール短縮 Schedule Compression
◆作業パフォーマンス情報 Work Performance Information
◆スケジュール予測 Schedule Forecasts
◆変更要求 Change Requests
◆プロジェクトマネジメント計画書更新版 Project Management Plan Updates
ースケジュール・マネジメント計画書 Schedule Management Plan(更新版)
ースケジュール・ベースライン Schedule Baseline(更新版)
ーコスト・ベースライン Cost Baseline(更新版)
ーパフォーマンス測定ベースライン Performance Measurement Baseline(更新版)
◆プロジェクト文書更新版 Project Documents Updates
ー前提条件ログ Assumption Log(更新版)
ー見積りの根拠 Basis of Estimates(更新版)
ー教訓登録簿 Lessons Learned Register(更新版)
ープロジェクト・スケジュール Project Schedule (更新版)
ー資源カレンダー Resource Calendars(更新版)
ーリスク登録簿 Risk Register(更新版)
ースケジュール・データ Schedule Data (更新版)
コメント