マネジメント計画書も変更するのでしょうか?

この記事は約1分で読めます。
 

監視コントロールプロセスの変更要求のところがイマイチわかりません。

1.変更要求をあげる
2.統合変更管理プロセスに従いPMの承認をもらう(PMが承認者の場合)
3.変更ログを記入
4.プロジェクトマネジメント計画書の変更
  ・スコープベースライン
  ・スケジュールベースライン
  ・コストベースライン
変更した場合、やり方を記述してある「○○マネジメント計画書」の変更する必要はあるのでしょうか。

yukisan
yukisan

やり方を変えるか(マネジメント計画書)、ベースラインを変えるかどちらも有り得ります。

例えば、
「スケジュールの進捗報告のタイミングが2ケ月に1回では遅すぎるので頻度を増やして2週間に1回、報告しましょう」という変更ならスケジュール・マネジメント計画書やコミュニケーション・マネジメント計画書の変更
「ある機能は不要とお客様と合意したので、このタスクとこのタスクはなくまりました」という変更ならWBS(スコープベースライン)やスケジュールベースラインの変更など。

コメント