
解答例の他、以下の解答でも問題ないでしょうか(主要セクションがなにを意味しているのかわかりません)
スコープベースライン、要求事項文書、品質マネジメント計画書・品質尺度、契約書

yukisan
確かに“セクション”という言葉は唐突ですね。
➤合意の相手は「顧客」「チーム内」「外注先」のなどがあります。
➤成果物であれば
「顧客」ならPJ憲章、契約書(含SOW、受け入れ基準)やSLA、スコープベースライン、要求事項文書(含品質要求)など
「チーム内」ならチーム憲章、マネジメント計画書、ベースライン、PJ文書など
「外注先」なら契約書、契約変更管理システムなどが考えられますね。
➤いずれにせよ、プロジェクトの初期段階にどの成果物を使うか合意しておく必要があります。キックオフミーティングで、それらの合意も確認します。
コメント